last update 2023/10/2
■大会名
第1回カーフマン・シグネーチャーデュアスロンin東扇島2024・日本学生デュアスロン選手権
■主催
カーフマン・シグネーチャーデュアスロンin東扇島実行委員会
■競技主管
一般社団法人神奈川県トライアスロン連合(KnTU)
■共催
公益社団法人日本トライアスロン連合(JTU)
■後援
川崎市・公益財団法人川崎市スポーツ協会、公益財団法人川崎港振興協会、公益財団法人神奈川県スポーツ協会
■協賛
ローソン、味の素、スポーツアシスト、カリフォルニアレーズン協会
■協力
川崎市トライアスロン協会(KTA)、横浜市トライアスロン協会(YTA)、ネオシステム株式会社、公益社団法人日本トライアスロン連合(JTU)関東ブロック協議会
■開催日
2024年2月18日(日)
■開催地
神奈川県川崎市川崎区東扇島公園とその他周辺湾岸道路
■エントリー
MSPO エントリー
ローソンエントリー
エントリー期間:2023年11月10 日(金)~ 2024年1月31日(水)
詳細は以下よりご確認ください。
大会名:日本学生スプリントトライアスロン選手権 兼 トライアスロン・チームタイムトライアル選手権大会(2023)
開催日:2023年10月22日(日)
開催地:群馬県板倉町 渡良瀬遊水地
競技距離:スイム750m、バイク20km、ラン5km
大会結果は下のリザルト結果を御覧ください。
※ 10月2日 更新 ローカルルールを公開しました。
※ 10月16日 更新 スタートリストを公開しました。
※ 10月18日 更新 競技説明会動画および資料を公開しました。
※ 10月18日 更新 アスリートガイドを更新しました。
2023日本学生スプリントトライアスロン選手権 兼 トライアスロン・チームタイムトライアル選手権大会のエントリーを開始しました。
大会概要
■名 称 2023日本学生スプリントトライアスロン選手権 兼 トライアスロン・チームタイムトライアル選手権大会
■開 催 日 2023年10月22日(日) 午前8時00分スタート予定
■場 所 群馬県邑楽郡板倉町 渡良瀬遊水地
■主 催 日本学生トライアスロン連合
■主 管 日本学生スプリントトライアスロン選手権大会実行委員会
■後 援 板倉町/板倉町教育委員会/(公社)日本トライアスロン連合
申込受付期間 2023年9月15日 (金) - 2023年10月6日 (金)
エントリーをされる選手の皆様は募集要項と誓約書をよくご確認の上、下記URLとりエントリーをお願いいたします。
申し込みURL:https://entry.mspo.jp/?evcode=US23
※10月2日 ローカルルールを公開しました。
特にローカルルール内ドラフティング及びDHバーについてはよくご確認の上参加ください。
• スプリント選手権 男子:ドラフティング許可・DHバー使用禁止
• スプリント選手権 女子:ドラフティング禁止・DHバー使用可能
(女子オープンと同時にスタートするため)
• オープン男女:ドラフティング禁止・DHバー使用可能
• チームT.T.:チーム内でのみドラフティング許可・DHバー使用禁止
※10月16日 スタートリストを公開しました。
※10月18日 競技説明会動画を公開しました。
以下より、御覧ください。
合わせて、下部添付より資料をご参照ください。
2023 日本学生トライアスロン選手権観音寺大会インターネット写真販売始まりました
下記をご確認ください。
大会名:日本学生トライアスロン選手権 観音寺大会(2023)
開催日:2023年9月3日(日)
開催地:香川県観音寺市 有明浜海水浴場及び琴弾公園周辺特設コース
競技距離:スイム1.5Km、バイク40km、ラン10km
*大学生ランキング対象大会
大会結果
<男子個人 上位3名>
1位:大谷 友哉(日本体育大学)1:56:46
2位: 浅沼 一那(国士舘大学)1:57:02
3位:小林 祐也(日本大学) 1:57:09
*結果詳細(全161名)
https://www.jtu.or.jp/result/?event_id=212&program_id=212_1
<女子個人 上位3名>
1位:平泉 真心(流通経済大学) 2:06:59
2位:島崎 茉央(日本体育大学) 2:07:34
3位:白石 怜佳(立命館大学) 2:08:21
*結果詳細(全57名)
https://www.jtu.or.jp/result/?event_id=212&program_id=212_2
<男子団体>
1位:立命館大学 5:52:48 岩井 悠二 1:57:23 小田 陸人 1:57:41 若竹 葵礼 1:57:44
2位:日本体育大学 5:55:03 大谷 友哉 1:56:46 本木 颯人 1:58:53 大山 輝向 1:59:24
3位:東北大学 6:01:50 柴田 和樹 1:58:36 高平 丈 2:00:45 前嶋 康太 2:02:29
<女子団体>
1位:日本体育大学 6:29:23 島崎 茉央 2:07:34 甲斐 彩花 2:10:34 関口 はるか 2:11:15
2位:流通経済大学 6:34:48 平泉 真心 2:06:59 野田 莉緒 2:13:05 酒井 優真 2:14:44
3位:立命館大学 6:42:05 白石 怜佳 2:08:21 小原 結芽 2:16:09 小石川 花梨 2:17:35
他詳細についてはURL又は、以下添付ファイルを御覧ください。
尚、本大会は今年度より新設された、JTUの大学生ランキングの対象大会となっております。
大学生ランキングの詳細と、現在のポイントランキングについては以下を御覧ください。
2023/09/4 現在の大学生ランキング
男子
https://www.jtu.or.jp/result/?event_id=50029&program_id=50029_2
女子
https://www.jtu.or.jp/result/?event_id=50029&program_id=50029_1
大学生ランキングについて
https://www.jtu.or.jp/rank/category/university/
2023日本学生トライアスロン選手権のアスリートガイドを公開しました。
エントリーされる選手の皆様はアスリートガイドをよく読み理解された上で、エントリーをお願いいたします。
※アスリートガイドの内容を一部更新いたしました。最終更新日:08/21
詳細は下記添付資料をご確認ください。
2023日本学生トライアスロン選手権のローカルルールを公開しました。
エントリーされる選手の皆様はルールをご確認の上ご参加ください。
※ローカルルールの内容を一部更新いたしました。最終更新日:08/18
詳細は下記添付資料をご確認ください。
2023日本学生トライアスロン選手権観音寺大会のロールダウンを行いました。
辞退者及び権利獲得者については文書をご確認ください。
2023日本学生トライアスロン選手権観音寺大会の出場権を有する選手に加えまして、シード申請締め切り後にシード申請のあった選手の扱いについて文書の通り決定いたしました。
大会に出場されるすべての選手がトライアスリートとしての自覚を持ち、事前の情報を十分に確認することを望みます。
2023日本学生トライアスロン選手権観音寺大会 へのエントリーが令和5年7月7日(金)午前0時より開始されます。
大会名 : 2023日本学生トライアスロン選手権観音寺大会
開催場所:香川県 観音寺市 有明浜海水浴場及び琴弾公園周辺特設コース
開催日 :2023年9月3日(日)
受付日 :2023年7月7日(木)0:00 〜 2023年8月1日(火)23:59
以下、 MSPO ENTRY(ネオシステム株式会社) よりエントリー情報をご確認の上、お申込みください。
※
先日開催されました西日本および東日本トライアスロン選手権の予選結果をもちまして、2023日本学生トライアスロン選手権観音寺大会の出場権を有する選手が確定しましたのでお知らせします。
尚、辞退を希望する選手は7/21(金)までに jutu19info@gmail.comまでご連絡ください。
日本学生トライアスロン選手権は、ドラフティングレースの経験が無い方、ドラフティング講習未受講の場合参加できません。
安全なレースの為にも、ドラフティングレース未経験の方・ドラフティング講習会未受講の方は、必ず受講をお願いいたします。
ドラフティング講習会への参加申請は大会エントリーページからお願いいたします。
講習会受講料金は受講時に\3,000 円(税込)を現金で徴収いたします。
日本トライアスロン連合では、2023年10月15日(日)に東京都港区台場で開催される「第29回日本トライアスロン選手権(2023/東京・台場)/第13回日本U23トライアスロン選手権(2023/東京・台場)」でのTO(Technical Official)業務ならびに大会運営業務の募集しています。
詳しくは下記URLから内容をご確認の上、応募をお願い致します。
https://jutu.jimdofree.com/%E5%AD%A6%E9%80%A3news/%E3%81%9D%E3%81%AE%E4%BB%96/
東日本学生トライアスロン選手権 那須塩原大会 兼 関東・東北・北海道学生トライアスロン選手権(2023)結果
大会名:東日本学生トライアスロン選手権 那須塩原大会 兼 関東・東北・北海道学生トライアスロン選手権(2023)結果
開催日:2023年6月25日(日)
開催地:栃木県 那須塩原市
競技距離:スイム1.5Km、バイク40km、ラン10km
*大学生ランキング対象大会
大会結果
<男子個人 上位3名>
1位:福島 旺 (日本体育大学) 2:01:32
2位:中嶋 将太 (日本体育大学) 2:02:15
3位:本木 颯人 (日本体育大学) 2:04:30
*結果詳細(全232名)
<女子個人 上位3名>
1位 :島崎 茉央 (日本体育大学) 2:18:08
2位 :酒井 優真(流通経済大学) 2:18:30
3位 :千葉 美奈 (千葉県立保健医療大学) 2:19:02
*結果詳細(全71名)
以下、詳細は下記PDFをご確認ください。
尚、本大会は今年度より新設された、JTUの大学生ランキングの対象大会となっております。
大学生ランキングの詳細と、現在のポイントランキングについては以下を御覧ください。
大学生ランキングについて
2023年度東日本学生トライアスロン選手権那須塩原大会 兼 関東・東北・北海道学生トライアスロン選手権那須塩原大会まで10日となりました。
全出場選手は『競技説明会動画』ならびに『2023東日本ローカルルール』に必ず目を通し、受付の方法やルールなどよく理解して大会に臨むようにして下さい。
ルール違反などがあった場合には、ペナルティの付与もしくは失格となる場合があります。
大会名:2023東日本学生トライアスロン選手権那須塩原大会兼 関東・東北・北海道学生トライアスロン選手権那須塩原大会
開催場所:栃木県 那須塩原市 戸田調整池 及び周辺特設コース
開催日:2023年6月25日(日)午前9時15分〜
・2023東日本インカレ大会開催要項
・前日受付及び当日受付について
・2023東日本インカレ競技説明会動画
・2023東日本インカレ競技説明会資料
・2023東日本インカレローカルルール
スタートリストはコチラ
日本学生トライアスロン連合
2023年度審判委員長
清水瑛大
大会名:西日本学生トライアスロン選手権 尾道因島大会 兼 東海北陸・近畿・中国四国・九州沖縄学生トライアスロン選手権尾道因島大会(2023)
開催日:2023年6月4日(日)
開催地:広島県尾道市因島特設コース
競技距離:スイム1.5Km、バイク40km、ラン10km
*大学生ランキング対象大会
大会結果
<男子個人 上位3名>
1位:中山 雄貴 (広島大学) 1:58:59
2位:岩井 悠二 (立命館大学) 2:02:08
3位:仲尾 瞭平 (立命館大学) 2:03:47
*結果詳細(全162名)
<女子個人 上位3名>
1位 :小原 結芽 (立命館大学) 2:31:33
2位 :橋本 華 (同志社大学) 2:35:41
3位 :杉本 瑞夏 (花園大学) 2:36:17
*結果詳細(全29名)
尚、本大会は今年度より新設された、JTUの大学生ランキングの対象大会となっております。
大学生ランキングの詳細と、現在のポイントランキングについては以下を御覧ください。
大学生ランキングについて
この度尾道市因島で開催される 2023 ⻄⽇本インカレにおいて、『スイムスキップ制度』の導⼊を決定いたしましたのでお知らせいたします。
導⼊経緯について
1) スイム競技中の安全を確保しつつ、より多くの選⼿が競技経験を積むことができる⼤会にするため。
2) スイムエリアの潮流と、前⽇までの降⾬の影響が重なる中、35 分という制限時間内に安全 に競技を実施できない選⼿が出る可能性があるため。
上記のことを踏まえ、スイム競技を 35 分でフィニッシュできる⾃信がない選⼿及び、スイムを途中でリタイアした選⼿は、スイムスキップを選択できます。
スイムスキップ申告可能タイミング
① 前⽇受付時
② 最終登録時
③ 試泳後及びスイム 1 周回または 2 周回上陸時点でのリタイア申告後からスイムカットタイ ム 35 分までの間
※以下注意点
・スイムスキップした選⼿は全体の順位に⼊らず、参考記録となる。
・スイムスキップを⾏なった際には、各グループのスイムアップ選⼿の最後尾から競技開始とする。
・スイムスキップにおけるエントリー費⽤の⼀部返還は⾏わない。
今回この制度導⼊について発表が⼤幅に遅れた事、深くお詫び申し上げます。
⼤会関係者⼀同、皆様のご健闘をお祈りしております。
2023年度西日本学生トライアスロン選手権尾道因島大会兼 東海北陸・近畿・中国四国・九州沖縄学生トライアスロン選手権尾道因島大会まで1週間となりました。
全出場選手は『競技説明会動画』ならびに『2023西日本ローカルルール』に必ず目を通し、受付の方法やルールなどよく理解して大会に臨むようにして下さい。
ルール違反などがあった場合には、ペナルティの付与もしくは失格となる場合があります。
大会名:2023西日本学生トライアスロン選手権尾道因島大会兼 東海北陸・近畿・中国四国・九州沖縄学生トライアスロン選手権尾道因島大会
開催場所:広島県 尾道市 因島 特設コース
開催日:2023年6月4日(日)
・2023西日本インカレ大会開催要項
・前日受付及び当日受付について
・2023西日本インカレ競技説明会動画
・2023西日本インカレ競技説明会資料
・2023西日本インカレローカルルール
・2023 西日本学生トライアスロン選手権尾道因島大会 コース図
スタートリストはコチラ
日本学生トライアスロン連合
2023年度審判委員長
清水瑛大
日本学生トライアスロン選手権観音寺大会の予選通過枠数について、シード申請の終了に伴いまして、枠数の計算を行い、各地域の枠数が決定いたしましたので、お知らせいたします。
(令和5年5月29日 加筆修正)
詳細は以下のファイルをご確認ください。
2023年度学生委員長
柴田 葵
大会名:日本学生スプリングトライアスロン選手権 兼 全日本大学トライアスロン選抜大会(2023)
開催日:2023年5月21日(日)
開催地:群馬県板倉町 渡良瀬遊水地
競技距離:スイム1.5Km、バイク40km、ラン10km
*大学生ランキング対象大会
大会結果
<大学選抜 男子個人 上位3名>
1位:大谷 友哉(日本体育大学)2:00:16
2位:小林 祐也(日本大学)2:00:53
3位:福島 旺(日本体育大学)2:01:53
*結果詳細(全34名)
https://www.jtu.or.jp/result/?event_id=177&program_id=177_1
<大学選抜 女子個人 上位3名>
1位:小石川 花梨(立命館大学)2:17:29
2位:甲斐 彩花(日本体育大学)2:17:43
3位:関口 はるか(日本体育大学)2:18:07
*結果詳細(全21名)
https://www.jtu.or.jp/result/?event_id=177&program_id=177_3
<大学オープン 男子>
1位:浅沼 一那(国士館大学)2:01:27
2位:関 麟太郎(新潟大学)2:01:58
3位:花野 潤(慶應義塾大学)2:07:56
*結果詳細(全145名)
https://www.jtu.or.jp/result/?event_id=177&program_id=177_5
<大学オープン 女子>
1位:島崎 茉央(日本体育大学)2:20:39
2位:正垣 水梨(日本体育大学)2:23:30
3位:長谷川 菜奈(福島大学トライアスロン部)2:24:33
*結果詳細(全36名)
https://www.jtu.or.jp/result/?event_id=177&program_id=177_6
尚、本大会は今年度より新設された、JTUの大学生ランキングの対象大会となっております。
大学生ランキングの詳細と、現在のポイントランキングについては以下を御覧ください。
2023/05/24 現在の大学生ランキング
男子
https://www.jtu.or.jp/result/?event_id=50029&program_id=50029_2
女子
https://www.jtu.or.jp/result/?event_id=50029&program_id=50029_1
大学生ランキングについて
2023西日本学生トライアスロン選手権尾道因島大会 兼 東海北陸・近畿・中国四国・九州沖縄学生トライアスロン選手権尾道因島大会へのエントリーが令和5年4月22日(土)午前0時より開始されました。
大会名 :2023西日本学生トライアスロン選手権尾道因島大会 兼 東海北陸・近畿・中国四国・九州沖縄学生トライアスロン選手権尾道因島大会
開催場所: 広島県 尾道市 因島 特設コース
開催日 : 2023年6月4日(日)
受付日 : 2023年4月22日(土) 0:00 〜 2023年5月19日(金) 23:59
以下、 MSPO ENTRY(ネオシステム株式会社) よりエントリー情報をご確認の上、お申込みください。
日本学生トライアスロン選手権予選大会における代替予選の利用について予選利用申込みの締切日が変更となりました。
東日本インカレ代替予選申込締切日(代替予選名:西日本インカレ)
変更前 (代替予選申込み締切日 5月21日)
変更後 (代替予選申込み締切日 5月5日)
西日本インカレの代替予選締切日(代替予選名:東日本インカレ)
変更前 (代替予選申込み締切日 6月11日)
変更後 (代替予選申込み締切日 5月26日)
代替予選を利用される選手の皆様におかれましては、申請締切日に十分ご注意いただき、申請をお願いいたします。
詳しくは以下添付を御覧ください。
2023年度 全日本学生トライアスロン連合の公式大会日程が決定いたしましたのでお知らせいたします。
本年度は全7大会を開催予定です。
詳しくは下記資料をご参照ください。
なお、例年2月に開催されております、日本学生デュアスロン選手権については、共催大会であるCalfManJapan Duathlon Grand Prixが2022年度で終了となったことから、開催が未定となっております。
日本学生トライアスロン選手権観音寺大会におけるシード権について掲載いたしました。
詳しくは下記資料をご参照ください。
3月13日(月)〜3月15日(水)の日程で日本学生トライアスロン連合主催による、合同春合宿を行いました。
宮塚英也氏と白石ラトッレ東幹氏2名のコーチをお招きし、茨城県境町の利根川の河川敷を利用したラン・バイク練習、猿島コミュニティセンターを利用したスイム練習を行いました。
合宿初日には境町観光協会野口富太郎会長自ら歓迎してくださり、境町特産のさしま茶などを差し入れしていただきました。
ご協力いただきました境町観光協会の皆様、猿島コミュニティセンターの皆様、SAKAI SPORTS PARK、PARK HOTEL SAKAIの皆様、その他ご協力いただきました各皆様に感謝いたします。
境町観光協会HP:https://www.sakaimachi.jp/ibaraki-sakaimachi-omiyage-tokusan.html
2023年6月4日に因島(広島県尾道市因島)で開催予定の、西日本学生トライアスロン選手権の実行委員会が3月8日発足し、同市役所にて大会概要の発表が行われました。
日本学生トライアスロン連合からは福嶋稔理事長と、2023年度学生委員長の柴田葵学生委員長が出席し、記者会見を行いました。
日本学生トライアスロン連合事務局は、以下の住所へ引越しをいたしました。
移転日:2022年10月24日
新住所:〒102-0083 東京都千代田区麹町5-3-3 麹町KSスクエア9F
電話: 03-6380-9513
FAX: 03-6380-9504
2023年度の会員登録が開始されました。
マイページURL:https://register.jtu.or.jp
*継続登録には2022年度会員番号・チェックコード・登録電話
会員登録 よくある質問(抜粋)
https://www.jtu.or.jp/news/202
うまく登録できない方は、以下のURLよりお問い合わせください。
トライアスロンの有名選手になりすまし、
非通知で電話をかけてくる不審者がいると事務局に連絡がありました。
現状、目的や特徴等は一切不明で、